一主婦のたわごと。

フルタイム勤務中。大阪のアラフォー主婦のひとり言を主につづっています。

近況

お久しぶりです。

放置してたはてなブログを何とは無しに見てみたら…購読中のブログが削除されていたり、更新が止まっている方が多い。私もそうなんだけども。

あくまで私の中では、こういうのって波があるというか、飽きっぽいというか、気が向いたらやろうって思ってたのに、よそに浮気したり(少しnoteやってみたりとか)なんかして。かしこまった口調で書くのが疲れたともいう…苦笑。

で、今回また書こう!となったのは理由があります。またも資格試験です。1年前から次はこれって考えてたけど、今年は無理でした。色々理由があるけど、要は、先延ばしにしてしまっただけです。そして、来年こそはということで、おばさんは若者のようにはいかないと思うので、1年後に向けて今から頑張ります!

 

 

整理収納アドバイザー1級合格に向けて④

結論から言います。

無事に二次試験もパスして、整理収納アドバイザー1級に合格できました!

 

合格発表までが本当に長かった…

筆記試験よりプレゼンで落ちる方が恥ずかしいですよと言われて、生きた心地しなかったです。

 

グループで発表し合うというのは、とても刺激になり、丁寧に資料やメモを作り込んでる方を見て、私もまだまだだと思いました。アプローチの方法や、お客様へのプレゼン力をあげないと。あと、分かりやすさも意識したい。やっぱり、その方に合わせた話し方ができないとダメですね。

 

合格して終わりではなく、さらにステップアップできるように日々精進します。

整理収納アドバイザー1級合格に向けて③

前回音読してます!という状態から、悩みに悩んで結局アプリを購入し勉強するも試験日程が延びてしまって中だるみ。

 

もうダメかもしれないと思いつつ受験日を迎え発表までドキドキ。だけど無事に合格できました。まだ二次試験がありますけどね。

 

試験勉強を振り返ると、音読が良かったのかなと思います。それと自分で作ったまとめノートも役立ちました。あとは仕事柄実践していることですよね。インプットだけではなく、アウトプットもしていたから。それも、1パターンだけではなく、それぞれのお客様に合わせた提案をしていたからだと思います。

 

二次試験も頑張って、合格するぞ!

整理収納アドバイザー1級合格に向けて②

私の仕事について、思う事があるので少しだけ。簡単に言うと、アドバイザー的ポジションです。

何のアドバイザー?となると、一言では言い表せないというか、これからお客様のご要望によってさらに多種多様に変化していくんだろうなあーといった感じです。

 

さて、その中の1つに整理収納に関する事があります。これは本当に奥が深くて…雑誌やテレビで定期的に特集されてますし、本も色々出版されています。インスタグラムでも素敵写真がいっぱいです。私もよく見てます。

しかし、現実は甘くはないんですよね。実際に自分も整理収納やってみよう!と意気込むものの、なかなか思うように進まないのです。そして、それはなぜなのかと考えていくところでつまづいてしまうのです。なぜ、つまづいたのかを考えるのって、とても面倒な作業です。自分のせいではなく、何かのせいにすると簡単に終わってしまうけれど、そうじゃないよねって考えると…逃げ出したくなります。

そして、今日はもういいかーってなります。で、また新しい本を買ったり雑誌や写真を見たりの繰り返し。これでは、何の解決にもなりません。はい、ここまでの話、全部私の話です。

 

そんな私が今ではアドバイザー的ポジションについてます。じゃあ、さぞかしご自宅は綺麗なんでしょうね〜って言われてしまいますが、それとこれは別です!きっぱり言うところではありませんが、事実です!理想と現実のギャップを埋めるのは大変なのですよ。

 

ましては、今仕事が楽しくて仕方のないこの時期。お客様とお話しして、私もやる気をもらうという日々ですが、これがまたなかなか…1日1片付けを目標にするものの、1週間1片付けがやっとかなと。でも、いいんです。継続は力なり。ダイエットと一緒で急に片付けてはリバウンドしてしまいます。なので、自分のペースでやるのが一番です。

 

そんな私は今、整理収納アドバイザー1級試験に向けて勉強中です。これを取れたら、次の資格が待ってます。正直、この歳になってこんなに勉強するとはって思うけれど、これもお仕事の為なので頑張れそうです。だって、自分で決めた道に進んでるのですから。やると決めたからにはとことんやりたいし、もうしんどい無理って思うまではベストを尽くしたいと思ってます。

整理収納アドバイザー1級合格に向けて①

資格試験の勉強をしなくてはいけない。と、決心してから通勤時にテキストを読むと決めたのに、三日坊主で何度もリスタートするも長続きせず。

おかげで最初ばかり読む事になり面白くなくなる…あらら。

 

だけど、いよいよ本腰入れなくてはとなって、やり始めたのが音読。毎日5ページくらいずつ2、3回繰り返して読んでます。意外に声に出して読むのが難しいテキストであります。噛みまくってるし、これが小学生の宿題なら✖️をつけられてしまうなーと…なんとか、ほぼ毎日続けて3週間経過。

 

後ろの方へ進むにつれて、こんな事を書いていたのかと感心しながら以前よりは頭に入ってきたような?でも、記述もしないとね。

 

試験対策アプリは高いだけであんまり…という先輩からの言葉に戸惑いつつ、今もまだ購入するか悩み中です。